日記

電車の中で大人達が子供を迷惑そうに見る目が悲しい…。

アイキャッチ画像 大人達 余裕ない

先日、電車に乗っている時に、遠足か何かで乗っている幼稚園児達を大人達が迷惑そうな目で見ているように見えてならなかった。

子供達は椅子に座りたいと主張するが、先生は周りの迷惑を考え座らせないようにと世話を焼いている。そうやって騒いでいる子供達を周りの大人達は迷惑に感じているのかな、と思った次第です。

ただの思い込みかもしれませんが、眉間に皺を寄せて子供達を見る大人もいたので、そう見えてならなかったのです。

スマホを片手にそんな目をしている大人が、何となく私としては気に食わなかっただけかもしれませんが…。

うちにも幼稚園に通う娘がいるのですが、うちの子もそんな風に見られるのかと想像すると悲しい世の中だなぁと思ってしまったので、この記事を書いています。

子供が騒ぐことを迷惑に思うとしたら、その理由は「五月蝿いから車内で騒がないでほしい」ということでしょう。

大人としては当たり前の考えです。ある程度の年齢の人が電車内で騒いでいたら、私も迷惑に思うでしょう。

でも今回の場合、相手は子供です。幼稚園児です。6歳以下の子供達なのです。そんな小さな子供達に「電車内で騒ぐと迷惑」という常識を理解しろと思うのは無理があるでしょう。

常識を子供に押し付ける大人達

私は、大人の価値観や常識を子供に押し付けるのは好きじゃありません。その理由はいろいろとあります。

まず、子供が大人ほど常識を理解できないのは当たり前だと思うから。

大人が当たり前としている常識が子供に通用しないのを子供が悪いとは思いません。だって子供なんだから…。

変な話、社会人十数年目の私から見れば、新社会人(18歳以上の人)ですら、常識に欠けているのです。

悪いと言っているわけではなく、まだ社会のことを知らないのだから当然です。

子供となればなおのことです。大人が長年かけて身につけた常識を理解できるわけがないでしょう…。

偉そうに語っていますが、私自身まだまだ人として未熟なところがあります。人生経験が少なければ少ないほど、常識であったり他人への迷惑の配慮などがわからないものだと思います。

子供が大人の思うような言動をとってくれないことを迷惑に思うのは無理があるかなと思ってます。

それに我々大人が思っている常識が人として正しいのかという疑問もあります。

こんな世の中です。大人同士でも価値観の違いにより揉めたりするくらいです。

今や大人がいう常識は本当の意味での常識ではないのかもしれません。ただの「多数派意見」でしかないないように思えます。

最近の大人は余裕が無く稚拙と感じる…

何に追われているのか、最近の大人たちは余裕がなさ過ぎるように見えます。

必死のあまり、理不尽な言動をする大人が多く存在します。

最近では、我が子を虐待して死なせてしまったり、教諭同士のいじめ問題があったり、政治家も政治と関係の無い揚げ足の取り合いをしていたり、といった「なんじゃこりゃ…」と思うニュースが毎日のように目に付きます。

私は自分でまともだと思って、こんな発言をしていますが「実際のところ、自分はどうなんだろうか」と自分自身ですら疑わしく思います。

最近の大人達は、社会に貢献するとか、家族を守る、人の役に立つ、会社の業績の為に努力を惜しまない、というような明確な目標を持てずにおり、仕事は仕事と割り切り給料さえもらえればそれで良い、働き方改革と言われれば文句を言いながらもきっちり休みだけは取る、家族や育児のストレスに堪えきれず虐待をしてしまう、というように目標が無いせいか努力を惜しむが不満だけはきっちり主張するという子供じみた感じになってきているように思えます。

そんなだらしのない大人達が子供の迷惑行為を見て、大人の常識を基準に迷惑を目で訴えるというセコい態度を取っているかと思うと「なんだかなぁ」と思ってしまいますね。

この世に生まれてきた子供達に申し訳ない

子供は自ら望んで生まれてくるのではありません。私達大人の都合で生まれてくるのです。

私達が幸せを求めて子供を作っているのですから(望んでいなかった子供であればなおさら親の都合)

子供達は大人を幸せにしてくれる大事な存在。我が子の可愛さが、この世知辛い世の中で生きる希望を与えてくれる。

そんな子供達は、いずれはこんな世の中で自立していかないといけないのです。我々親が望んだ命でありながら、最後まで面倒を見てやることはできないのです。

となれば、せめて私達の死後に子供達が住みやすい社会を残してやることが大人の責任じゃないかと私は考えています。

生きることがただ苦しいと思うような人生であってはいけません。せっかく生きるのであれば楽しく充実した人生であるべきです。そうでなければ生きてる意味がありません。

大人の些細な言動であっても社会の雰囲気を変えかねません。

遠足で楽しそうにしている子供達が騒いでいても「あの子達は今すごくワクワクしているんだろうなぁ」と温かい目で見守ってあげることが常識と考える社会になってくれたらと思いますね。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください