読書感想

【書評】本は全部読むな!レバレッジリーディングとは by本田直之

本田直之さんのレバレッジ・リーディングを改めて読みました。何年か前に買って一度読んではいたので2度目になります。

全く読書をしなかった僕も、今となってはすっかり読書家になりました(・・・といっていんだろうか)

ビジネス書を読むことが多いのですが、最近では子育ての本を読んだりもしています。

最近は、仕事と家事・育児、ブログ執筆にダイエット、忙しくなってきたこともあって、本をもっと効率よく読みたいと思うようになったのですが、そこで本田直之さんの「レバレッジリーディング」を思い出したので、改めて読んでみたということです。

本記事では「短い時間で本を読むためにはどうしたら良いか?」という観点で、レバレッジリーディングを2回読んでわかったことを紹介します。

紹介する作品

>> レバレッジ・リーディング|Amazon

おすすめ度

目的を持って読む

実は僕は「これ面白そうだなぁ」という理由だけで本を買うことが多いんですけど、いざ読んでみるとイマイチな感じになります。

レバレッジリーディングを改めて読んでわかったのですが「目的がなく買ったから」読んでいても面白くないんだと思います。

面白くないのはもちろんのこと、特に悩んでもいないようなことの解決方法を読んでいても吸収できない・・というか吸収する必要がないんですよね。要は役に立たないんです。だって悩んでないんだから・・。

本を読むには必ず目的を持ちましょう。

といっても無理に持つ必要はないと思っています。

本の選び方は、「今悩んでいることを解決してくれる本」を選べば良いと思いますよ。

目的なく本を読むのは時間の無駄なので、目的がないなら読まなくても良いくらいだと思います。

ちなみにここに書いたことはビジネス書や自己啓発書の話です。小説などは面白いことに意味があるのだと思うので、ここでの話には当てはまりませんね。

本は全部読まなくて良い

僕は貧乏性なので、本を買ったら隅々読まないと勿体無いと思っていました。

でも、いくら役に立つ本でも1冊まるまる役に立つことしか書いていない本はありません。

先に書きましたが本は目的を持って読まないといけませんから、その時に興味がないところは読まなくても良くて、自分が知りたいことを書いているところだけ読めば良いのです。

僕みたいにせっかく買ったんだから、一語一句最初から最後まで読まないと勿体無いと思ってはいけません。

買ってみたけど全然興味がわかない本を、せっかく買ったんだから最後まで読み切ろうとか思うのは論外だったんです・・・。

「この本ダメだな」と思ったら、すぐに読むのをやめましょう。そしてすぐに次に進みましょう。

時間は有限ですから、興味の無い本に付き合っている場合ではないということですね。

ちなみに僕の場合は、目次を見て読む場所を決めることにしました。

そこを読んだら目次に戻って、知りたかったことに関連するタイトルの部分をまた読んでいくというスタイルで読むようにしています。

重要なところは線を引いて後でノートにまとめる

自分が悩んでいることを解決してくれる本を買って、問題解決してくれる部分を読む。ここまではいいですよね。

本は読んだだけではダメなのです。すぐに実践しないといけません。

実践するにも本に書いてることってすぐ忘れるんですよね。なので読んでいて重要だと思ったところは線を引いちゃいましょう。

また、読んでいて気になったことがあれば、そこにメモを書いちゃいましょう・・・と本田さんは言っています。

線を引いたりメモを書いたページは折り目をつけておくと、あとですぐに見つけることができます。

で、最後にチェックした箇所をノートやPCのテキストなどに書き写しましょう。

Macだとメモアプリに書いておくとクラウドに保存されて、外でiPhoneで見ることもできますし、WindowsやAndroidであれば・・・Evernoteなどを使えば共有できるでしょう(WindowsやAndroidをあまり知らないのですが・・)

本を読んで大事だと思ったところをまとめたノートを作ることで、あなたにとって最強のマニュアル本が出来るということです。

ちなみにAmazonのKindleを使って電子書籍で読むと「ハイライト機能」というものがあって、線を引いた部分が「Kindle: メモとハイライト」のページに一覧として表示されるようになります。

紙の本だと折り目をつけたページを1つずつめくっていくことになりますが、Kindleの場合はハイライトのまとめページでひと目で見れますし、しかも1つのページでいろいろな本に引いたハイライトが見れますから便利ですよ。

読書家であればKindleは持っていて損はないので、一番安いモデルでも十分ですから買っておくと良いと思います。

Amazon Kindle
【Amazon 】Kindleの9つのメリットと3つのデメリット【2021年2月17日更新】Kindleのメリットとデメリットについて。3年以上Kindleを使った筆者の感想を交えて紹介します。また、筆者が使っているKindleや便利なアクセサリーについても紹介しています。...

レバレッジリーディングの書評まとめ

忙しい中、本を読んでたくさんのことを学びたいのであれば、レバレッジリーディングはおすすめです。

僕は本田直之さんファンでもあるので、ちょっとひいき目になっているかもしれませんが(笑)

でもほんと無駄な本を読まない、無駄な部分を読まない、というところにすごく納得ができます。

レバレッジリーディングで学んだ本の読み方は以下の通り。

  • 悩みを解決してくれる本を探して読む
  • 悩みを解決してくれる部分だけを読む
  • 役に立った部分は線を引いたりメモを書き込む
  • チェックした部分はノートなどにまとめて読み返す

読書は自分への投資です。自分を成長させるための一番の近道といっても過言ではないくらいだと思います。 このことをしっかりと頭に入れて、どんどん本を読んでいきましょう!

紹介した作品

>> レバレッジ・リーディング|Amazon

おすすめ度

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください