最近はiPhoneのメモ帳を使って、隙間時間にこのブログの記事を作成しているのですが、iPhoneって文字入力の時にカーソン移動が本当に面倒だと思っていました。
アプリを使えば左右の矢印キーを使えたりもするらしいけど、ボクは基本的に標準の機能を使うようにしたい。
アプリに頼ると、もしそのアプリが配信停止になってしまったらまた同じ悩みを抱えることになりますからな。
で、何か良いものはないかとググってみたらiPhoneの標準機能で3D Touchというものがあるのを知ったので本ブログでも紹介してみます。
iPhoneでのカーソル操作の悩み
まず最初にiPhoneのカーソル操作はすごく使いづらいという話から。
普通は文章に直接指でタップしてカーソル移動しませんか。
そうすると指で文字見えないんだよ!
指で文字が隠れるものだから、合わせたい位置にカーソル移動ができなかったりするので結構イライラする。
そんな問題を解決するお話です。
3D Touchの使い方
ボクがわかる範囲で書きますが、機種はiPhone7と新型iPhoneSEの話になります。
どちらも操作方法は同じです。
何か設定が必要というわけではなく、標準で備わっているものなので、すぐに使えます。
やり方はキーボードの「空白」ボタンを長押しするとタッチパッドモード?になり、タッチパッドのようなカーソル操作が出来る様になります。
↓動画を見てもらえれば一目瞭然だと思うのでキャプチャを載せておきます。
これ便利なんですけど、必ずしもこれの方が便利というわけでもないと思う。
例えば、文章の最後にカーソルを合わせたい時は普通にタップした方が早いですね(最後の文字より後ろならどこをタップしても良いのでストレスがない)
今のカーソル位置から一文字分だけずらすとか、カーソル周辺の前後左右に合わせたいとか、そういった微妙な動きをさせたい時は3D Touchが便利な気がします。
文章と言ってもSNSやLINEでの連絡などでも使えると思うので、知らなかった人はぜひ試してみてください!
今日はこの辺で( ^_^)/~~~