ブログ

【WordPress】プラグイン「estimated」の所要時間の表示を変更する手順

 

 

今回は、ブログに記事を読む所要時間を表示するプラグイン「estimated」を使用した際の表示の変更について書いてみようと思う。

 

インストールして有効化しただけの状態だと、こんな感じになっていますよね。

 

estimated−有効化後

 

この画像は、本ブログのトップページになるんだけども、一番上にはトップページ自体の所要時間、そして各記事ごとに2つの所要時間が表示されてるんですよねぇ。ちょっと残念な表示ですよね。

これをキレイにする方法を書いていきます。

 

[adsense]

修正は「estimated.php」の編集でする

estimatedには設定画面がなくて、「estimated.php」ファイルを直接編集することになります。

そんなに難しくはないので、安心してもらって大丈夫ですよ。

 

所要時間の表示場所を変更する

①プラグイン ⇢ インストール済みプラグイン

インストール済みプラグイン

 

②estimatedの「編集」をクリック

estimated-編集

 

③以下の部分を編集していきます。

estimated-プラグイン編集
add_filter('the_excerpt', filter_estimated);
add_filter('the_content', filter_estimated);

 

表示を設定すると言っても、2パターンしかありません。

上のコードのどちらかの行を消すだけです。

 

パターン1、パターン2と題して説明しておきます。

お好みで選んでみてくださいね。

 

パターン1

こちらの場合は、以下の表示になります。

estimated-パターン1

だいぶすっきりしましたねぇ!

 

コンテンツ(記事)内の所要時間表示を消すことになります。

したがって、トップページ自体の所要時間も消えるんでしょうね。

 

以下の行を消す。
 
add_filter(‘the_content’, filter_estimated);

 

僕はこっちが好みなのでこれで使うことにしています。

 

パターン2

2つ目のパターンはこんな感じです。

estimated-パターン2

 

トップページ自体の所要時間が残り、各記事には抜粋文内の先頭に表示される形になります。

要らないトップページ自体の所要時間が表示されたままだし、各記事の表示もパターン1に比べるとちょっとインパクトがないですね。

 

ただし、こちらの場合にはこんなメリットがあります。

estimated-パターン2−記事内

 

こんな感じで、記事の先頭に所要時間が表示されるんですよ。

パターン1ではこれは表示されません。

 

こちらが好みの人は以下の通りにすれば設定できます。

以下の行を消す。
 

add_filter(‘the_excerpt’, filter_estimated);

 

表現を変える

estimated-時間表現

上の画像の表現を変えることができます。

function filter_estimated($content) {
    global $post;
    $mycontent = $post->post_content;
    $word = mb_strlen(strip_tags($mycontent));
    $m = floor($word / 500);
    $s = floor($word % 500 / (500 / 60));
    $est = '<div style="border-top:2px dotted #ccc;border-bottom:2px dotted #ccc;padding:0.2em 0;text-align:right;font-size:small;color:#444">'."\n";
    $est .= "\t".'この記事の所要時間: ';
    $est .= '<span style="font-weight:bold">約 <span style="color:#f00">'.$m.'</span>分<span style="color:#f00">'.$s.'</span>秒</span>'."\n";
    $est .= "</div>\n";
    $est .= $content;
    return $est;
}

上のコードの4〜5行目の「この記事の所要時間:」部分と「約」「分」「秒」の表現は自由に変更できるんです。

お好みのものに変えてみてはどうでしょう。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください