本記事ではLINEモバイルのテザリングについて紹介していきます。
筆者はカフェでよくブログを書いたりするのですが、無料WiFiだと接続が不安定なのでテザリングを使ったりしています。
そんな実体験から得た使用感を交えながら、LINEモバイルのテザリングの特徴について書いていきます。
筆者の使用条件は以下の通りです。
- ソフトバンク回線
- iPhoneSE(親)
- MacBook Pro(子)
LINEモバイルSIMを挿れたiPhoneSE経由でMacBook Proを使っています。
外でパソコンやタブレットをネットに繋ぎたい時に、LINEモバイルのテザリングは充分過ぎるスペックを発揮してくれますよ。
\テザリング快適のLINEモバイル/
テザリングとは
そもそもテザリングとは何かという話をしておきます。
テザリングとは、スマートフォンをモバイルWiFiルーターのように使って、パソコンやタブレットをスマートフォン経由でインターネットに接続することです。

ここではスマートフォン経由の話をしましたが、LINEモバイルのSIMを挿れたタブレット経由でパソコンやスマートフォンをインターネットに繋ぐこともできます。
「LINEモバイルのSIMを使っている端末を経由する」というところがポイントですね。
テザリングを使う方法は3つあります。
- WiFi
- Bluetooth
- USB
どの接続方法でも大きな違いはありません。
USBの場合はUSBケーブルが必要になり面倒くさいので、無線で接続できるWiFiかBluetoothがおすすめです。
LINEモバイルのテザリングは無料で使える!
LINEモバイルではテザリングが無料で使えます。
大手3キャリアや他の格安SIMではテザリングが有料だったりするので、LINEモバイルでテザリングが無料なのは良心的だと言えますね。
LINEモバイルではテザリングでもSNSが使い放題!
LINEモバイルの最大の特徴は、SNSがデータフリー(使い放題)ということですが、テザリング使用時でもSNSは使い放題です。
パソコンやタブレットをテザリングを使ってスマホ経由でネットに繋いでSNSを使った場合でも、スマホのデータ容量は減らないということです。
【注意】LINEモバイルでテザリングが使えない機種もある
LINEモバイルではテザリングが使えない機種があります。
SIMフリー端末であれば利用できます。ドコモ、ソフトバンク、auで購入した端末はテザリングを利用できない場合もありますので、動作確認済み端末でご確認ください。動作確認済み端末は下記をご確認ください。
iPhoneであればテザリングが使えるので安心して大丈夫です。
お手元のスマートフォンでテザリングが使えるかどうかは、以下のページで確認してみましょう。
動作確認済み端末検索|SIMフリースマホ・タブレット | LINEモバイル
お手元の機種を検索して、上の画像のようにテザリングの項目が◯になっていればオッケーです。
LINEモバイルでテザリングを使った時の通信速度
最初に書いた通りLINEモバイルのテザリングは快適です。通信が速い!
おかげさまで、LINEモバイルのテザリングを使ってカフェでブログを快適に書くことができています。
テザリングを使った時の速度計測もしてみました。
- ソフトバンク回線のSIM
- iPhoneSE(親)
- MacBook Pro(子)で計測
結果は、ダウンロード(下り)が7.92Mbps、アップロード(上り)が11.7Mbpsでした。
この結果はやや電波が悪い我が家での計測ですので参考レベルにしてもらいたいのですが、これがどれくらいの速さかというと、一般的には動画鑑賞も問題なく出来る速度になります。

LINEモバイルでテザリングを使った時のデータ容量
テザリングを使い過ぎるとデータ容量を消費し過ぎて、通信制限がかかるんじゃないかと心配になりますよね。
これについては残念ながら使い方次第になってしまうのですが、参考までに筆者が1時間MacBook Proでブログを書いた時のデータ容量を言うと、だいたい40MBくらいになります。
コミュニケーションフリーの3GB/月のプランであれば、月に約76時間程度テザリングができるということになりますね。
※(1024MB/GB×3) ÷ 40MB/時間 = 76.8時間
テザリングの使い方は3種類
パソコンやタブレットをスマートフォンに繋ぐ方法は3種類あります。
- WiFiで接続
- Bluetoothで接続
- USBで接続
筆者としてはWiFiかBluetoothをおすすめします。
USBで接続する場合、USBケーブルを持ち歩かないといけないので面倒ですよね。 なので、
無線で接続できるWiFiかBluetoothがおすすめです。
LINEモバイルのテザリングの口コミ
散々LINEモバイルのテザリングは快適と言ってきましたが、他のユーザーの口コミも紹介しておきます。
https://twitter.com/renren__1010/status/1055038533990199296
テザリングの使い方は様々です。
筆者と同様にLINEモバイルのテザリングに満足している人はたくさんいるようです。
LINEモバイルのテザリングのまとめ
LINEモバイルのテザリングについてまとめます。
- 無料で使える
- テザリングでもSNSは使い放題
- テザリングが使えない機種もある
- テザリング使用時の通信は速くて快適
- ブログを書く(ネット閲覧)程度であればデータ容量はそこまで気にしなくても良い
- LINEモバイルのテザリングはなかなか評判が良い
- データ容量が余っている人
- モバイルルーターを持つほどではないが、外でインターネットに繋ぎたい人
- 外でパソコンやタブレットでSNSを使いたい人

\テザリング時もSNS使い放題!/